介護福祉用具レンタル

兄貴的存在の先輩から、とある方をご紹介いただいたのです。
しかも地元小田原で介護福祉用具のレンタル・販売を起業したサニーズケアの清水さんだ。
介護の世界で「起業」とか「若者」とか、なんだかそれだけでワクワクしちゃう。

そんな清水さんが、展示ルームを見にきてくださった。
『C’ZBシニアリビングの別棟介護は、自分たち福祉用具レンタルに関わるものにとっては、ぜんぜんありなサービスですよ』と力強いお言葉をいただいた。うれしい。

特に、介護される側も、介護する側も、ほんの少し物理的距離が生まれることで、上手くいくこともあると。

レスパイトケア

レスパイトとは、介護する側が一時的に介護を離れて、リフレッシュすること
一緒に生活することを是としながらも、24時間365日一緒にいたら家族と言えど息が詰まる。
そこで、休息や気分転換を図るために一時的に介護から解放される支援サービス。

よく考えてみたら、介護される方だって、一人(のびのび)したいこともある。
お世話になりっぱなしなので、息抜きしてもらいたい、という気持ちもある。

別棟介護は、まさにこのレスパイトケアなのかな。
よし、今度からプロ向けには「C’ZBシニアリビングは、レスパイトケアハウスです!」と言おう。


さてさて、このサニーズケア清水さん。
フットワークも軽く、ご利用者さんに寄り添うスタンスがピカイチ。

この「サニー」という言葉、実は漫画ワンピースからも来ているのだとか。
みんなが力を合わせて海賊王になる。
そんな清水さんの想いが詰まった事業所なのである。